|
長 野 県 将 来 世 代 応 援 県 民 会 議(平成29年7月7日現在) |
|
会 員 |
行政機関(5)、教育機関・団体(18)、青少年団体(20)、関係団体(38)、自主規制業界(25) 報道機関(14)、 個人(2) 計 122 人 |
賛助会員 | 312 人 |
役 員 | 会長(知事)、副会長(3)、常任理事(19)、理事(99)、監事(2) 計 124人 |
部 会 | 青少年、家庭、結婚・子育て支援の3部会 |
基本テーマ | 「伸びよう 伸ばそう 青少年」「子どものしあわせと安心な子育て応援県」 |
重点的 活動方針 | (1)青少年育成県民運動推進体制の充実・強化 「信州あいさつ運動」の推進、「子どもを性被害等から守る取り組みの充実」など (2)結婚・出産・子育てを社会で支える取組の充実 「ながの結婚支援ネットワークの充実」「子どもの貧困対策への取組」など (3)将来世代を支援するための調査や政策提言と子ども・子育て支援を行う NPOとの連携強化 |
事 務 局 | 県事務局:長野県県民文化部次世代サポート課内 |
地域事務局:各地域振興局総務管理課内 | |
事 業 |
●青少年育成県民運動の推進 ●青少年の健全育成と非行防止活動の推進 ●子どもを性被害から守るための取組 ●地域健全育成活性化の推進 ●結婚・子育て支援、明るい家庭づくり運動の推進 ●子どもの貧困対策 ●子ども・若者支援に関する総合的な計画の検討 ●NPO等との連携
|
|
|