8世界的に大人気漫画である「美少女戦士セーラームーン」。
こちらの連載30周年を記念した展覧会「美少女戦士セーラームーンミュージアム」が開催されると発表されて、ネットでは大盛り上がりとなっています。
セーラームーンファンの方は、セーラームーンミュージアム2022に行ってみたいですよね。
セーラームーンミュージアム2022の開催場所はどこなのでしょうか。
また、セーラームーンミュージアム2022のチケット販売期間やグッズも気になりますよね。
今回は、
セーラームーンミュージアム2022の場所
セーラームーンミュージアム2022のチケット販売期間
セーラームーンミュージアム2022のグッズやカフェ
セーラームーンミュージアム2022のスケジュールやチケット料金など
についてリサーチしました。
セーラームーンミュージアム2022の場所
セーラームーンミュージアム2022の開催場所は六本木ミュージアムです。
引用:六本木ミュージアム
六本木ミュージアムは東京メトロ六本木駅から徒歩7分、麻布十番駅から徒歩10分のところにあります。
ちなみに「麻布十番」はセーラームーンのストーリーに出てくる地名で、ファンの方もよく来られていると思います。
六本木ミュージアムには駐車場がないので、車でセーラームーンミュージアム2022に行く場合は、港区立麻布十番公共駐車場などの利用が勧められています。
セーラームーンミュージアム2022のチケット販売期間
セーラームーンミュージアム2022のチケット販売期間ですが、2022年5月4日10時からイープラスで販売されます。
後で詳しく説明しますが、セーラームーンミュージアム2022は会期が3つに分けられていて、5月4日から販売されるのは第1期分です。
第2期、第3期分のチケット販売期間がいつからかは、現時点ではわかっていません。
ですが、第1期の販売期間を参考にすると、第2期、第3期のチケット販売期間はそれぞれの会期の約2ヶ月前からチケット販売が始まるのではないかと予想します。
情報公開を待ちましょう。
セーラームーンミュージアム2022のグッズやカフェ
セーラームーンミュージアム2022のグッズやカフェについては、公式ホームページでもまだ情報が解禁されていません。
とても気になりますよね。
セーラームーンミュージアム2022のグッズ販売にかなりの人が殺到すると考えられますし、カフェも常に満員の可能性もあります。
人が少ないタイミングでグッズを見たり、カフェに入れたりできるといいですね。
セーラームーンミュージアム2022のスケジュールやチケット料金など
セーラームーンミュージアム2022のスケジュールやチケット料金などの概要をまとめました。
セーラームーンミュージアム2022のスケジュール
第1期:2022年7月1日(金)〜9月4日(日)
第2期:2022年9月10日(土)〜11月6日(日)
第3期:2022年11月12日(土)〜12月30日(金)
ちなみに2022年9月5日(月)〜9日(金)と、11月7日(月)〜11日(金)は休館日なのでご注意くださいね。
セーラームーンミュージアム2022の営業時間
10時〜18時(最終入場 17時30分)
セーラームーンミュージアム2022のチケット料金
【前売り券】
一般 2000円
中高校生 1200円
小学生 600円
ちなみに当日券に関しては、数が残っていればイープラスで販売されるとのことです。
まとめ
セーラームーンミュージアム2022の場所やチケット販売期間、グッズやスケジュールなどの概要についてまとめました。
セーラームーンミュージアム2022は六本木ミュージアムで開催されます。
セーラームーンミュージアム2022は3期に渡って開催されますが、第1期のチケットは2022年5月4日10時からの販売となっています。
セーラームーンミュージアム2022のグッズについてはまだ情報公開されていませんが、徐々に解禁されていくと思われます。
セーラームーン人気は30年経っても衰えませんね。
個人的にもかなりセーラームーンミュージアム2022が気になるので、今夏の楽しみにしようと思います。